自分らしく生きるヒントを探す

自分らしく生きるためのノウハウをテーマにしたブログ by Tim

やる気と充実感を保つ2つの方法

f:id:livemyownway:20191027223438j:plain
 
 
何をするにもやる気がでない、仕事をしていても充実感がない。
 
しかし、どうすればモチベーションを保ち、充実した人生を送ることができるのか分からず、不安な気持ちになっている方は多いのではないでしょうか?
 
これは社会人であれば誰でも陥りやすい問題と言えます。
 
なぜなら、私たちは一般的に、学生時代は、高校や大学へ入学するため勉強をして、学校を卒業したあとは良い会社へ就職するということが、良い人生を送るために必要なことだと教育されてきたためです。
 
しかし、良い会社へ就職するということだけで、必ずしも良い人生を送ることが保障されるものではありません。
 
それなりの給料をもらえたとしても、自分に合った仕事(=自分の好きな仕事)でなければ、精神的に辛くなり、それを続けても幸せな人生を送ることはできません。
 
世間で一流と言われる企業へ就職したとしても、内情を知らない他人からは羨望されるかもしれませんが、自分の好きな仕事でなければ、やる気と充実感をもって長期的に仕事に取り組むことはできません。
 
自分に合った仕事(=自分の好きな仕事)は、やる気と充実感を保つのに、ひいては、充実した人生を送るのに非常に大切となります。
 
ただ、好きなことだけをして生活することができれば苦労はありません。現実問題として、食べるためには働かなくてはならず、我慢して同じところで働くしかないと考えておられる方は多いのではと思います。
 
また、好きな仕事がわからない、転職するにも給料が下がるなどリスクがあると悩まれておられる方も多いと思います。
 
そこで、発想の転換が必要なのです。
 

1. 仕事を中心に考えるのではなく、自分の人生を中心に考える
 
就職後の人生は何十年も続くのですから、何歳でどのようなイベント(例えば、いくら貯金をする、結婚する、子供をもうける、家を買うなど)をするのかの計画を立て、定期的に人生の棚卸しをしなければなりません。
つまり、自分のビジョンから、人生の短期、中期、長期の目標設定をすることが大切なのです。
 
人生の目標を設定すれば、それを達成するための一つの手段として、仕事を認識できるようになるため、モチベーションを保てるようになります。
 
人生の短期、中期、長期の目標設定は具体的で、達成した際の自分をリアリティを持って想像できるものでなければなりません。それが、目標達成の願望を強めることになるためです。願望が強ければ強いほど、その手段である仕事のモチベーションを高めることにつながるからです。
 
 
2. 公私を問わず様々なチャレンジを行う

ある段階で、現在の仕事が自分の人生に合わないということが見えてきたのであれば、
公私を問わず様々なチャレンジを行う中で、何が好きな仕事であるかを見つけていくことも必要かもしれません。
 
そのためには、自分にとって少しだけチャレンジングなことをやってみる。例えば、仕事で新たな人と関わってみることや、プライベートで新たな趣味を始めてみることもいいでしょう。
 
自分らしく生きたい。自分の人生なのだから、日々活き活きと生きていきたい。そう感じておられる方は多いと思います。
 
何をするにもやる気がでない、仕事をしていても充実感がない。そのように悩まれておられるなら、まずは目標の設定をし、自分にとって少しだけチャレンジングなことをやってみてはいかがでしょうか?